社交ダンサー・競技ダンサー麻戸洋輔・中村綾のblog

鎌倉市大船を拠点に活動しているプロ社交ダンサー・競技ダンサーの麻戸洋輔(まとようすけ)・中村綾組のブログです。社交ダンスに関するあれこれを思うままに綴っています。

1人で踊って練習することをシャドーと呼びます。。シャドーで踊る時と組んで踊る時は、色々と違いますね。個人的には・バランス・タイミングがかなり違うと思います。バランスは相手がいる方が取りやすいし、シャドーではオフバランス(相手がいないと立てないバランス)にな ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

他の種目でもあるんだけど特にワルツでよくある問題。「上手な人を見ると2でライズをするときに上手い人はキレイに足をそろえている。キレイだから自分もやりたい!でも上手くいかないんです。」具体的には男性 オープンテレマークの2歩目女性 ナチュラルスピンターンの ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

競技ダンスと社交ダンスはどう違うの?というお話。海外では基本的にどちらもBallroom Danceと呼びますが、コンペスタイルではこう踊るよ、と区別することもあります。あえて区別するならば、これは単純に目的の違いと言えると思います。競技ダンスの目的は競い、勝ち上がる ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ダンスだけに限らず、しっかり考えて練習するということは非常に有効です。今の時代、ネット上のレッスンビデオ、雑誌やブログ、SNSなどで多くのダンスの情報を得ることができるようになりました。対面でのレッスンと違い直接コミュニケーションをとることができないとい ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

社交ダンスを続けていると、レッスンが話だけで終わってしまってあまり踊らなかった!ということがあります。こうなったときの反応は2パターン。1.なんだか今日のレッスンは話してばっかでいまいちだったな~。全然一緒踊ってくれなかった。もしくは実際の踊りをあまり見 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ