2回目の緊急事態宣言が出されました。今回は飲食店を中心とした時短営業の要請。正確な解釈は県により異なるとは思いますが、ダンス教室はスポーツ施設に分類されるとすると今回は休業要請の対象とならず。多くのスタジオは夜8時までの時短営業要請には対応し営業をする模 ...
もっと読む
踊れるようになるのに必要な時間は?!〜その①〜
初心者の方からのよくある質問の1つに「どれくらいやったら踊れるようになりますか?」というものがあります。何をもって踊れると言うのか?という部分に左右されてしまうので答えることの難しい質問であることは確かです。
種目にもよるかもしれませんが、簡単なステッ ...
もっと読む
2021リライト!!社交ダンスのプロになる為には!?その②
前回はプロになる為に、プロ競技会にエントリーすればプロになれるというお話をしました。(
社交ダンスのプロになる為には?!その①)
今回はダンスを教えるプロ、レッスンプロになる方法をみていきます。実はレッスンプロというのも非常に曖昧になっています。
...
もっと読む
2021年リライト版!社交ダンスのプロになる為には!?その①
過去に書いた社交ダンスのプロになる為にはシリーズ。少し時代も変わってきたのでリライトしたいと思います。社交ダンスのプロになる方法、、、そもそも社交ダンスのプロの定義が非常に曖昧になっています。ここでは一般的にプロと認識されているケースについて説明します。
...
もっと読む
スタンダードのホールド、手は使って良い?!
僕は学生の頃はラテンを専攻していて、プロになってからスタンダードも勉強するようになりました。これは本格的にスタンダードのレッスンを受け始めた頃のお話。
「麻戸くん、フレームが動いてないよ。もっと腕をちゃんと動かして!」
???スタンダー ...
もっと読む