新しいステップを覚えのは大変ですよね。私もレッスンで苦労した経験が多々あります。特に我々の場合、先生によっては「これくらいさっさと覚えろよ。次に進めないだろ」という圧を感じることもあり冷や汗もの。すぐにできないと明らかに先生のモチベーションが下がってくることもあるので、一刻も早く覚えなければ!といつも必死です。
昔に比べればステップを覚えるスピードは上がりました。おそらく、ダンス歴が長くなり、踊った事のあるステップ、見たことのあるステップが増えたからだと思います。それに加えて身体の操作性が良くなったこと一因かな。。
覚えられない時は段階に分けてみると良いと思います。
その1 とりあえず、足を覚える!
その2 カウントを覚える!
~しばらく、カウントを数えながらひたすら足型踏む~
その3 進行方向やポジション覚える
その4 アーム覚える(ラテン)
ポジションやベーシックのステップを理解していると新しいステップ覚えるスピードは格段に早くなりことがあります。なんか似たようなのやったことあるかも、、、、というステップの貯金みたいなものです。ダンス歴が長かったり、いろいろなステップを踊った経験のある人ほどステップを覚えるのは早いです。
また、身体をイメージ通り動かす能力が高い人も早いです。ダンスは全然やった事ないけどスポーツの経験がある方で、たまにめちゃめちゃ覚えの良い人がいますが、その人はこのパターン。お手本を見て、見たイメージを再現できちゃう人もいます。
この能力はダンスを上達する上でも絶対必要で、きれいな形や滑らかなムーブメントなどイメージと自分の動作をすり合わせる作業がダンスの練習ですね。
結論としては最初のうちはステップを覚えるのが遅くて当たり前。
でもダンスの練習をすればステップを覚えるのも段々早くなるし、頑張って覚える事自体もダンスの練習になる。なかなか覚えられなくても大丈夫。継続して頑張ってみましょう!
こちらも見てね!
フロアでスイスイ踊るには~フロアクラフトについてその1~
プロもやってる!社交ダンス上達の方法!
音がとれない!という人の為の練習方法
クリックお願いします!

社交ダンスランキング
神奈川県鎌倉市大船の社交ダンス教室
Mato Ballroom Dance Club
麻戸 洋輔・中村 綾
Mato Ballroom Dance Club の HPはこちら
麻戸・中村が主催するヤングサークルTeamKのHPはこちら
レッスンのご予約はこちら

社交ダンスランキング
昔に比べればステップを覚えるスピードは上がりました。おそらく、ダンス歴が長くなり、踊った事のあるステップ、見たことのあるステップが増えたからだと思います。それに加えて身体の操作性が良くなったこと一因かな。。
覚えられない時は段階に分けてみると良いと思います。
その1 とりあえず、足を覚える!
その2 カウントを覚える!
~しばらく、カウントを数えながらひたすら足型踏む~
その3 進行方向やポジション覚える
その4 アーム覚える(ラテン)
ポジションやベーシックのステップを理解していると新しいステップ覚えるスピードは格段に早くなりことがあります。なんか似たようなのやったことあるかも、、、、というステップの貯金みたいなものです。ダンス歴が長かったり、いろいろなステップを踊った経験のある人ほどステップを覚えるのは早いです。
また、身体をイメージ通り動かす能力が高い人も早いです。ダンスは全然やった事ないけどスポーツの経験がある方で、たまにめちゃめちゃ覚えの良い人がいますが、その人はこのパターン。お手本を見て、見たイメージを再現できちゃう人もいます。
この能力はダンスを上達する上でも絶対必要で、きれいな形や滑らかなムーブメントなどイメージと自分の動作をすり合わせる作業がダンスの練習ですね。
結論としては最初のうちはステップを覚えるのが遅くて当たり前。
でもダンスの練習をすればステップを覚えるのも段々早くなるし、頑張って覚える事自体もダンスの練習になる。なかなか覚えられなくても大丈夫。継続して頑張ってみましょう!
こちらも見てね!
フロアでスイスイ踊るには~フロアクラフトについてその1~
プロもやってる!社交ダンス上達の方法!
音がとれない!という人の為の練習方法
クリックお願いします!

社交ダンスランキング
神奈川県鎌倉市大船の社交ダンス教室
Mato Ballroom Dance Club
麻戸 洋輔・中村 綾
Mato Ballroom Dance Club の HPはこちら
麻戸・中村が主催するヤングサークルTeamKのHPはこちら
レッスンのご予約はこちら

社交ダンスランキング
コメント