アライメントって何?という方はこちらをご覧下さい→(社交ダンス用、方向の名前(アライメント)について)
社交ダンスには交通ルールがあり、進行方向には名前がついているよ、というお話でした。

今回は方向の名前(アライメント)についてもう少し詳しく説明します。
厄介な事に、アライメントは自分がフロア上のどこにいるかで、指し示す方向が異なります。
図に書いてみました↓↓

同じLOD上にいても①の場所にいるときと③の場所にいる時では中央ナナメのさす方向が違いますね。①はフロアの対角線の方向。フロアの中心に向かうような感覚です。③はむしろ、フロアの外へ踊っていくような感覚ですね。
③の場合は中央ななめといいつつ、中央っぽさはないよね(笑)
この共通理解がないと男女で目指す方向がバラバラになり、なんだか踊りずらい!!なんてことも。同じ名前なのに自分の立ち位置で狙う方向が異なってしまうのです。
さらにLODが変わる毎に指し示す場所が変わっていきます。もう、難しくて嫌になってきた方もいるかもしれませんが(笑)上の図を参考にして頑張って考えてみて下さいね。
~方向シリーズ~
社交ダンス用、方向の名前(アライメント)について
「フロアのまわり方〜LODって何?〜」
クリックお願いします!

社交ダンスランキング
神奈川県鎌倉市大船の社交ダンス教室
Mato Ballroom Dance Club
麻戸 洋輔・中村 綾
Mato Ballroom Dance Club の HPはこちら
麻戸・中村が主催するヤングサークルTeamKのHPはこちら
レッスンのご予約はこちら

社交ダンスランキング
社交ダンスには交通ルールがあり、進行方向には名前がついているよ、というお話でした。

今回は方向の名前(アライメント)についてもう少し詳しく説明します。
厄介な事に、アライメントは自分がフロア上のどこにいるかで、指し示す方向が異なります。
図に書いてみました↓↓

同じLOD上にいても①の場所にいるときと③の場所にいる時では中央ナナメのさす方向が違いますね。①はフロアの対角線の方向。フロアの中心に向かうような感覚です。③はむしろ、フロアの外へ踊っていくような感覚ですね。
③の場合は中央ななめといいつつ、中央っぽさはないよね(笑)
この共通理解がないと男女で目指す方向がバラバラになり、なんだか踊りずらい!!なんてことも。同じ名前なのに自分の立ち位置で狙う方向が異なってしまうのです。
さらにLODが変わる毎に指し示す場所が変わっていきます。もう、難しくて嫌になってきた方もいるかもしれませんが(笑)上の図を参考にして頑張って考えてみて下さいね。
~方向シリーズ~
社交ダンス用、方向の名前(アライメント)について
「フロアのまわり方〜LODって何?〜」
クリックお願いします!

社交ダンスランキング
神奈川県鎌倉市大船の社交ダンス教室
Mato Ballroom Dance Club
麻戸 洋輔・中村 綾
Mato Ballroom Dance Club の HPはこちら
麻戸・中村が主催するヤングサークルTeamKのHPはこちら
レッスンのご予約はこちら

社交ダンスランキング
コメント