ダンスの競技会は一日に様々なセクションが開催されます。出場者の年齢は問わないセクションもあれば、年齢別になっているものもあります。
今回は年齢別のセクションを見ていきたいと思います。一般的に子供たちが出てくるのはジュニア・ジュブナイル・ユースといったセクションです。一体、どうやって分けられているのか分からなかったので各団体の規定を調べてみました。
JDSF
ジュブナイル 年内11歳以下
ジュニアⅠ 年内に12歳~13歳の誕生日を迎える者。男女の片方が11歳以下可
ジュニアⅡ 年内に14歳~15歳の誕生日を迎える者。男女の片方が13歳以下可
ユース 年内に16歳~18歳の誕生日を迎える者。男女の片方が15歳以下可
JDC
ジュブナイル 小学生
ジュニア 中学生
ユース 高校生
JCF
ジュブナイル 両者共小学生以下のカップル
ジュニア 両者共中学生以下のカップル
ユース 男性が21歳以下の国内アマチュア選手
JBDF
ジュブナイル 12才(12才の誕生日)未満の男女。
ジュニア 12才~16才(16才の誕生日)未満の男女。
ユース 16才~19才(19才の誕生日)未満の男女。
と言う分け方になっています。なんと各団体で微妙に条件が違うのだ…。色々な団体で出場する選手はこちらの団体ではジュニア、、こちらではまだジュブナイル、と出るセクションが団体によって違う、またはこちらの団体では出場資格がない!などややこしい事になりそうですね。
もっとわかりやすくならないかな~。競技会観戦に行かれる方はとにかくこれらの名前のセクションはちびっこ~高校生までの子供たちが出てくる!とおおざっぱに考えて頂ければと思います。
他にもシニアといって大人の年齢別セクションもありますが長くなったので、その説明はまた次回~!

↑昔、シカゴのコンペに行ったときのジュニア部門。日本以外でも、ジュニア競技は盛んです。
ダンススタジオキシモト大船
麻戸 洋輔・中村 綾
麻戸洋輔・中村綾のHPはこちら
麻戸・中村が主催するヤングサークルTeamKのHPはこちら
ダンススタジオキシモト大船のHPはこちら
レッスンのお問合せはこちら
麻戸 洋輔・中村 綾
麻戸洋輔・中村綾のHPはこちら
麻戸・中村が主催するヤングサークルTeamKのHPはこちら
ダンススタジオキシモト大船のHPはこちら
レッスンのお問合せはこちら
コメント