女性のスタンダードの後退では頭をしっかりと進めることも大切です。ヘッドウエイトを使うと言われたりします。
女性の後退では基本的に頭が先行します。頭の行ったところに足が着く。これがなかなか微妙でちゃんと足首を使ってから頭が進んでいない場合、ただ後ろに倒れているだけになります。そうなるいわゆる「バックバランスになってる、自分で立ててない。」という状態になります。
ですが、踊りを大きくするためにヘッドウエイトを使うのはとても重要ですね。上手くいくと脚を無理に動かそうとしなくても自然に距離が出ます。
ちなみに前進のときも使います。例えば女性のタンブルターンの1〜2歩目。進んでいるつもりで回転しているだけになりがちですが、ちゃんと進行方向に頭が移動するよとかなり動きが大きくなります。
練習する上で気を付けて欲しいのはバックバランスにならないということですね。体重移動に対して脚の捌きが遅くなると結果的にバックバランスとなってしまいます。リスクのあるトライだという点には留意して練習してくださいね。
クリックお願いします!
社交ダンスランキング
こちらもみてね!
頭を後ろにしたかったら前に行け
神奈川県鎌倉市大船の社交ダンス教室
Mato Ballroom Dance Club
麻戸 洋輔・中村 綾
Mato Ballroom Dance Club の HPはこちら
麻戸・中村が主催するヤングサークルTeamKのHPはこちら
レッスンのご予約はこちら
社交ダンスランキング
コメント