社交ダンスをする人の男女比、、、男性の方が女性に比べて圧倒的に少ないです。男性が少ない習い事は他にもたくさんあります。ダンス系はそもそもヒップホップ以外は男性が少ない印象です。
クリックお願いします!

社交ダンスランキング
神奈川県鎌倉市大船の社交ダンス教室
Mato Ballroom Dance Club
麻戸 洋輔・中村 綾
Mato Ballroom Dance Club の HPはこちら
麻戸・中村が主催するヤングサークルTeamKのHPはこちら
レッスンのご予約はこちら

社交ダンスランキング
なんでだろう~?ヒップホップとかブレイクダンスはいいの?なんで?
マトアヤが2人で議論した結果、社交ダンスは『服装がダサイから男性が少ない』という結論になりました。これは子供や若い人は特にそうかも。
日本では中学・高校の部活も「男性の多い部活」「女性の多い部活」というものが存在します。男女の数が一緒の方が稀です。習い事も男女で人気のあるものが違うので男女の人数差があるのは仕方がない気もします。ダンスに近い世界だと楽器など女性が圧倒的に多い印象。しかし、バンドなど一部の分野では男性の参加率が高い。ダンスもHIPHOPなどジャンルによっては男性が多いものも。
一体、なぜそれらのジャンルだけ男性が多いのか…。共通点はファッションではないか?と推測。バンドマンもHIPHOPのダンサーも服装がみんなかっこいいよね。みんなはちょっと言い過ぎだと思うけど、、、オシャレ。その時代の若者に受け入れられるファッションです。
一方の社交ダンスは…男性のファッションに全然自由がない。正直初めてダンスを見た時、男性の格好はかっこいいとは思わなかったかな。レッスンだと男性はみんなスラックスにワイシャツTシャツ。キッチリしているのは良いのだけども、、、、もっと楽に何を着て踊ってもいいと思う。でも社交ダンスの歴史や雰囲気を大事にしようとすればするほどきっちりとした格好に…難しい。
衣装も女性は様々なドレスを着ることができます。ドレスが着たくてダンスを始めたという女性も多いです。でも男性で燕尾服を着てみたい!ラテンシャツを着たいからダンスを始めたって人はあまり聞いたことない。社交ダンスの普及を考えるともっと男性のファッションにバリエーションがあるといいかも。
外国の結婚式のように男性のジャケット・スーツ、ベストの色やタイ、ポケットチーフなどでもっと遊べるとパーティーなんかもより楽しめるんじゃないかなと思います。日本ではドレスアップする機会は結婚式くらい、という人も多いからなかなか難しいけど、もっと軽い感じで『ちょっとオシャレしていく飲み会=パーティー』となるといいよね。
で、パーティーでダンスが踊れるとちょっとカッコイイ。というポジションに社交ダンスがなれたらいいね。かっこいい!やってみたい!と思えるようにするには着ているものや雰囲気も大事。
社交ダンス自体に魅力を感じてからだと「服装がかっこいいからとかそんな理由で趣味選んだりしないんじゃない?」とついつい思ってしまうけど、わたしがバスケ始めたときはそんな軽い感じで「なんかかっこいい!やりたい!」とかそんなものでした。
社交ダンス自体に魅力を感じてからだと「服装がかっこいいからとかそんな理由で趣味選んだりしないんじゃない?」とついつい思ってしまうけど、わたしがバスケ始めたときはそんな軽い感じで「なんかかっこいい!やりたい!」とかそんなものでした。
『なんだかよくわかんないけどおしゃれ・かっこいい・楽しそう』と思わせるのが大事!でもなかなかいい案が思いつかないなぁ~。男性に初見で社交ダンスかっこいい!と思わせるのはまだまだ難しそう。少なくとも、競技会やパーティーヘアは一般人ウケしない。アメリカの有名TV番組、Dancing With The Starsでもダンサーや有名人はみんな髪はおろしてるもんね。
普及を目指すなら、初心者向け・ライト層向けとして今のスタイルよりもっとラフな格好でのコンペやパーティーもあるといいのかもしれない。初心者の方や一般の方の意見を聞きながら研究していく必要がありそうです。
こちらも見てね~!
クリックお願いします!

社交ダンスランキング
神奈川県鎌倉市大船の社交ダンス教室
Mato Ballroom Dance Club
麻戸 洋輔・中村 綾
Mato Ballroom Dance Club の HPはこちら
麻戸・中村が主催するヤングサークルTeamKのHPはこちら
レッスンのご予約はこちら

社交ダンスランキング
コメント
コメント一覧 (2)
私は初級半ばぐらいですが、とても興味深く、勉強になります。
今はレッスンができなくて悲しいです。
私の教室は7月パーティ予定ですが、無理かな…。
仕方ないですね。
nekowanko0301
が
しました
pacoさん
ブログ、毎日読んで下さりありがとうございます!
レッスン早く再開したいですね。パーティーどこも軒並み中止・延期で悲しいですよね、そこに向けて準備をしてすごい楽しみにしていたのに…という方多いと思います。コロナ、本当に早く収束して欲しいものです。
通常のレッスンができない今、生徒さん向けにオンラインレッスンやYouTube動画の公開など様々な新しい取り組みをしている先生も多いです。もしご自身の先生がトライされていたらぜひ応援してあげて下さい。参加・視聴して感想を頂けると大変参考になりますし、先生嬉しいと思いますよ。
nekowanko0301
が
しました