パーティーでも競技会でもデモンストレーションでも、音楽が終わるまで最後まで踊りきるというのは非常に重要です。これはレッスンや練習の時から注意が必要です。


例えばパートナーとの練習の際、せっかく音楽に合わせて練習しているのに何か気になると途中で踊るのをやめてしまう。そこをクリアしても結局次の気になるところで止まって、、、なかなか練習が進まないなんてことは少なくないですね。


細かい練習も大切ですが、踊りの「やめ癖」みたいなものがついてしまうのであまりオススメしません。癖になってしまうと本番でも起こってしまう可能性があるからです。


さて、途中でダンスを止めてしまう原因にはどのようなものがあるでしょうか?
「技術的に踊り続けられない問題がある」
「感触が良くない」
「乱暴なリード、フォローをされる」


これらは確かに解決すべき問題ではありますが、今現在「音楽に合わせて表現している」ならば、その時は踊りを放棄するのはおすすめできません。


「技術的にマズイ部分があっても何とかリカバリーできないか?」
「感触は悪い、リードも最悪、でもこの中で可能な限り表現してみよう」
そういった考え方で練習した方が応用力がついてくると思います。


結局のところ、最後まで踊りきるのに必要なのは「絶対に踊りきるという精神力」だと思います。練習したところが上手くいかなかったり、ミスをしてしまったりするとやっぱり萎えるよね。あーやり直したい、やる気なくなったわー、となるのはある意味普通だと思う。


手が外れたり、ポジションが少しズレただけで気持ちは萎えるよね。ラテンで組んでいないパートで自分で勝手にバランスを崩して自分で勝手にテンションが下がったり。


でもフロアに立っている以上、最後までベストを尽くして演技するぞという気持ちが大切です。そしてこれは、本番に突然やろうと思っても難しい。普段からそういった気持ちを持って練習することが本番に繋がってくると思います。



クリックお願いします!!

社交ダンスランキング



神奈川県鎌倉市大船の社交ダンス教室
Mato Ballroom Dance Club

麻戸 洋輔・中村 綾


Mato Ballroom Dance Club の HPはこちら



麻戸・中村が主催するヤングサークルTeamKのHPはこちら


レッスンのご予約はこちら



社交ダンスランキング