社交ダンスは相手と組んで踊ります。特にスタンダードを踊る際には常にホールドした状態で踊りますので、初心者から上級者までレベルを問わず組み方は非常に大切と言えるでしょう。当然踊りやすさにも大きな影響を与えますが、今回は見た目に焦点を当ててみます。


もう少し綺麗な見た目で踊りたい、競技会で勝ち上がりたい、そこを考えてみましょう。人のダンスを見るときに多くの人が最初に見るのは「上半身」です。最初に足を見る人もいるかもしれないけどそれは結構マニアックだよね(笑)


上半身が綺麗だと印象が良いです。肩が下りて首が長い状態は縦のトーンが強く見える、背中から肘にかけて張りがあると横のトーンがしっかり見える。縦と横に張りがあるかどうか?ということは大切な要素だと思います。


最初は肘の位置をキープして踊るのはなかなか大変です。腕には重さがあるし、そもそも手をその位置に保ち続けるということは日常生活ではほぼないからね。まずは慣れることが大切です。まずは止まった状態で良いシルエットを保てるようにしてみましょう。


そして多くの場合は腕の力で保とうと思っても上手くいきません。肘が下がる時というのは体の力が抜けてしまっていることが多いかな。ボディをストレッチすることで解決することもあります。


肘が下がると指摘されたら肘を上げる、これで解決するならば一番簡単です。意図的に肘を下げているのではなく、いつの間にか下がっているという人が多いと思います。そのようなケースの時は背骨、お尻、背中など、肘から遠い部分を意識してみると上手くいくかもしれません。


人間の体は良くも悪くもつながっていて連動して動きます。腕が下がる時に腕自体を修正するのではなく、体全体で考えると良い思います。




Mato Ballroom Dance Club
麻戸 洋輔・中村 綾


Mato Ballroom Dance Club の HPはこちら



麻戸・中村が主催するヤングサークルTeamKのHPはこちら


レッスンのご予約はこちら