内容は覚えていないけどこんなタイトルの映画が昔あったような気がする。ダンスを踊る上でもこの二つは大切だと思います。


ダンスは複数のカップルが同時に踊ります。他のカップルの状況により使用するフィガーの方向を変える、またはフィガーそのものを変える必要もでてきます。状況に応じて臨機応変に対応する冷静さが求められます。


それに対して気持ちがガッツリ入った情熱的なダンスというものはエネルギッシュで良く見えるということもまた事実です。ダンスに没頭して見えるというのは表現としてめちゃくちゃ強い。どちらも大切なんだけど両立というかバランスを取るのはなかなか難しいです。


例えば試合や発表会の本番というのはやっぱり気合が入るものです。普段から本番を想定して練習しているとはいえ、やっぱり練習と本番は違うよね。好きな音楽がかかったりするとより気持ちが入ってきます。


のってくるとエネルギーが高まり当然動きは良くなるのですが、ミズが増える可能性は高くなります。冷静さを失うとリード&フォローのタイミングがいつもと異なったり、移動量が想定より大きくなったりと色々なことが起こるかもしれません。


ミスが増えるともちろん気持ち的にはのれなくなってくる。冷静さを失って情熱的に踊り過ぎて、結果情熱さも失ってしまうという事態もあり得ます。でも冷静に淡々と踊り過ぎてもやっぱり面白くない。ちょっと覇気がなく見えてもったいないよね。


じゃあどうすれば良いのかというとやっぱり練習しかないかなと思います。テンションが上がって多少暴走ぎみになってもミスしなくなるまで当たり前にできるように練習する、今のところこれしか思いつかないかな。ということで練習しましょう(笑)



こちらもどうぞ
気分と雰囲気で踊りも変わる
嫌いな曲がかかった!その時貴方はどうする?!
試合の時に音楽が早く聞こえる!?


神奈川県鎌倉市大船の社交ダンス教室
Mato Ballroom Dance Club

麻戸 洋輔・中村 綾


Mato Ballroom Dance Club の HPはこちら



麻戸・中村が主催するヤングサークルTeamKのHPはこちら


レッスンのご予約はこちら



社交ダンスランキング