最近は水曜日の朝もレッスンしています。というのも大船の夜の街は本当に人がいない笑。まぁコロナ以前もすごい人が多かった訳でもないんだけどね。ちょっと夜から朝へシフトしてみようかなと。
朝の大船アカデミアからの景色はなかなか良い感じ。さて、今日は久しぶりのカップルのレッスンが早朝から入っていました。
自分が同じくらいの年齢の時に同じように踊れていたかというと、、、全然踊れてなかったなぁ。それでも今の時代ではまだまだという感じで、ダンス技術の進歩を感じます。
今日はタイミングの話になったのですが、「自分のステップのタイミングを説明できる」ということは非常に大切です。1で体重は右なのか左なのか?次の&では?次の2は?以前レッスンした時にはこの質問に対して「あれ?どうだっけ?うーん、、、」という感じでした笑
長年踊っているステップでも改めて聞かれると答えられない、という方も少なくないと思います。ここは定期的に確認しておくのがお勧めです。今回は
「ここのカウントは?」
「1&2&です。」
「オッケー。ベースはそうなんだけど、1a2aに変えた方が変化があっていいよ!」
というように、リズムに変化をつけるトライがスムーズに進みました。変化や発展させるということは、あくまでベースをもとに、ということになります。ベースのリズムを理解しているからこそ、このようなトライができると言えます。
大丈夫だろうとは思っていても意外とテキトーに踊ってしまっている部分があったりします。時には自分のステップのタイミングをしっかりと確認してみると良いのかもしれませんね。そういう基本的な部分が応用につながってくるのだと思います。
こちらもどうぞ
結果は同じでも意識を変えると質が変わる
社交ダンス、良い音楽表現とは?!
ステップを覚えるのも技術のうち
神奈川県鎌倉市大船の社交ダンス教室
Mato Ballroom Dance Club
麻戸 洋輔・中村 綾
Mato Ballroom Dance Club の HPはこちら
麻戸・中村が主催するヤングサークルTeamKのHPはこちら
レッスンのご予約はこちら

社交ダンスランキング

朝の大船アカデミアからの景色はなかなか良い感じ。さて、今日は久しぶりのカップルのレッスンが早朝から入っていました。
自分が同じくらいの年齢の時に同じように踊れていたかというと、、、全然踊れてなかったなぁ。それでも今の時代ではまだまだという感じで、ダンス技術の進歩を感じます。
今日はタイミングの話になったのですが、「自分のステップのタイミングを説明できる」ということは非常に大切です。1で体重は右なのか左なのか?次の&では?次の2は?以前レッスンした時にはこの質問に対して「あれ?どうだっけ?うーん、、、」という感じでした笑
長年踊っているステップでも改めて聞かれると答えられない、という方も少なくないと思います。ここは定期的に確認しておくのがお勧めです。今回は
「ここのカウントは?」
「1&2&です。」
「オッケー。ベースはそうなんだけど、1a2aに変えた方が変化があっていいよ!」
というように、リズムに変化をつけるトライがスムーズに進みました。変化や発展させるということは、あくまでベースをもとに、ということになります。ベースのリズムを理解しているからこそ、このようなトライができると言えます。
大丈夫だろうとは思っていても意外とテキトーに踊ってしまっている部分があったりします。時には自分のステップのタイミングをしっかりと確認してみると良いのかもしれませんね。そういう基本的な部分が応用につながってくるのだと思います。
こちらもどうぞ
結果は同じでも意識を変えると質が変わる
社交ダンス、良い音楽表現とは?!
ステップを覚えるのも技術のうち
神奈川県鎌倉市大船の社交ダンス教室
Mato Ballroom Dance Club
麻戸 洋輔・中村 綾
Mato Ballroom Dance Club の HPはこちら
麻戸・中村が主催するヤングサークルTeamKのHPはこちら
レッスンのご予約はこちら

社交ダンスランキング
コメント