社交ダンサー・競技ダンサー麻戸洋輔・中村綾のblog

鎌倉市大船を拠点に活動しているプロ社交ダンサー・競技ダンサーの麻戸洋輔(まとようすけ)・中村綾組のブログです。社交ダンスに関するあれこれを思うままに綴っています。

カテゴリ: 初心者

スタンダードの種目では、踊りながらフロアを半時計まわりに移動していきます。音楽を聞きリードもしながら、その都度フロアに合わせて次のステップを何にするか考えるというのは非常に大変です!フロアは場所によって広さが異なりますのでさらに難しい。行き当たりばったり ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

男性の衣装でうっかりしがちなのが靴下!衣装の色に合わせた靴下を履きましょう。燕尾服の裾から白い靴下がチラチラ。たまになっている人いるけど、やっぱり気になる。もう踊りよりも靴下が気になっちゃうね。足元に視線が釘付けになります。自分では立ったままの姿しか見え ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

多くの初心者の方へのレッスンを経験して、なんとなくですが「ラテンよりもスタンダードの足型が覚えにくい、苦戦しやすい」という肌感があります。それに男性と女性、全く同じ回数足型を教えてシャドーしても女性の方が大変そう。原因は女性のステップは後退からはじまる女 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

初心者の生徒さんから「教え魔に捕まって大変だった」という声をたまに聞きます。何だか良く分からないうちに話かけられて「この人は教え魔である」という判断が遅れてしまいターゲットになっていた、というケースがあるみたいです。自分は学連で社交ダンスを始めたので、練 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

アライメントって何?という方はこちらをご覧下さい→(社交ダンス用、方向の名前(アライメント)について)社交ダンスには交通ルールがあり、進行方向には名前がついているよ、というお話でした。今回は方向の名前(アライメント)についてもう少し詳しく説明します。厄介 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ