ラテンを踊る上で避けて通れないのがキューバンモーション。キューバンモーション、、、学生の頃はこの言葉の意味が分からなかったです。このキューバンは吸盤でも9番でもなく「キューバの」という意味です。パッと言葉だけ聞いたら分からないですね。実はルンバとチャチャチ ...
もっと読む
カテゴリ: ダンス用語
セイムフットランジ、セイムフットとは?
スタンダードで良く使われるセイムフットランジ。ある日、レッスンをしている時にセイムフットってどういうこと?!となりました。社交ダンスは基本向かい合って踊ります。なので、男性が右足をステップする時は女性は左足というように逆の足でステップしないとぶつかってし ...
もっと読む
スタンダードのスイングとはどんな動き?2022リライト
もっとスイングを大きく!なんて、スタンダードのレッスンで注意されたりしますよね。知っているようでよく知らない、社交ダンスにおけるスイングとはどんな動きなのでしょう?とりあえず、「swing」を辞書で引いてみると…swingとは<主な意味>(一定点を軸に前後にまたはぐ ...
もっと読む
カニ歩きサイドリード時代の話
勝手にランキング強化週間もあと数日です。皆さんのおかげで順位が上がっています。ありがとうございます。今日もクリックお願いします!!社交ダンスランキングサイドリーディングを一番最初に教えてもらったのはチャチャチャのウォークとロックステップを教えてもらった時 ...
もっと読む