スタンダードで良く使われるセイムフットランジ。ある日、レッスンをしている時にセイムフットってどういうこと?!となりました。社交ダンスは基本向かい合って踊ります。なので、男性が右足をステップする時は女性は左足というように逆の足でステップしないとぶつかってし ...
もっと読む
カテゴリ: ダンス用語
スタンダードのスイングとはどんな動き?2022リライト
もっとスイングを大きく!なんて、スタンダードのレッスンで注意されたりしますよね。知っているようでよく知らない、社交ダンスにおけるスイングとはどんな動きなのでしょう?とりあえず、「swing」を辞書で引いてみると…swingとは<主な意味>(一定点を軸に前後にまたはぐ ...
もっと読む
カニ歩きサイドリード時代の話
勝手にランキング強化週間もあと数日です。皆さんのおかげで順位が上がっています。ありがとうございます。今日もクリックお願いします!!社交ダンスランキングサイドリーディングを一番最初に教えてもらったのはチャチャチャのウォークとロックステップを教えてもらった時 ...
もっと読む
レディファーストとリード&フォロー(2022リライト)
文化の勉強は物事を理解する上で重要です。レディファーストは日本には浸透していない文化と言えますが、これを理解することがダンスの上達の手助けになるかもしれません。 今日はレディファーストという面からリード&フォローについて考えてみましょう。時間のある方は下の ...
もっと読む
社交ダンス業界用語「教え魔」
ちょっと昔の記事をリライト!!久しぶりの業界用語シリーズ!!社交ダンス業界用語「ミキシング」社交ダンス業界用語「りぼん」社交ダンス業界用語「チャーター」社交ダンス業界用語「イッパツ」社交ダンス業界用語「フォーメーション」社交ダンス業界用語「トライアル」社 ...
もっと読む