社交ダンサー・競技ダンサー麻戸洋輔・中村綾のblog

鎌倉市大船を拠点に活動しているプロ社交ダンサー・競技ダンサーの麻戸洋輔(まとようすけ)・中村綾組のブログです。社交ダンスに関するあれこれを思うままに綴っています。

タグ:コーチャー

僕の大学の頃習っていた先生にはそれはもうお世話になりました。熱の入った指導が深夜に及ぶことも。当時は僕の理解力もなかったこともあり「先生の言ってることわけわかんねー」と思いながらもレッスンに通い続け練習を続けていました。僕の先生はレッスン中は厳しいのです ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

前回の記事はこちらから社交ダンスのプロになる為には?!その①社交ダンスのプロになる為には?!その② 今までの話を簡単にまとめると、自分が選手として活躍するプロダンサーという面と、ダンスを教えるプロのティーチャーとしての面は全く異なるということです。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

練習で上手くいかないない時は自分達で解決できればベストですが、どうしてもしっくりこない時は自分のコーチャーに聞いてみるのが良いでしょう。僕らも二人で揉めた際に、その部分をレッスンの時に先生に聞くことが多いです。そういうレッスンでは不思議なことが起こること ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

多くの競技ダンスのコーチは審査員を兼ねていることが多いです。なので、自分の習っている先生が審査員に入るということも珍しくありません。自分の弟子にどんな点数をつけるか?というと、その辺りは人によって違います。自分の弟子ほど厳しめに審査する人もいれば、ありえ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

プロダンサーは基本的に複数のコーチがいる方がほとんどだと思います。日本人のコーチが一人だとしても、外国人コーチにもスポットで習ったりしている方が多いでしょう。何人のコーチに習うかは本当に様々。ダンサーによって異なります。ダンスには正解がないので、コーチが ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ