ステップの名前が全然分からない、覚えられない!という声をよく聞きます。はじめのうちはリズム・足型など覚えることがたくさんあるのでステップ名まで気が回らない!というのが正直なところだと思います。名前は分からなくてもいいよ~という人もいますが、それはあくまで ...
もっと読む
タグ:ステップ
競技ダンスにリード&フォローがない?
「パーティーダンスでは相手の動きを感じて動くのでリード&フォローが大切。でも競技会のカップルは予めステップを決めて踊っているんでしょ?だから競技に出ている人はリードがないのよね。」生徒さんに言われたことがありますが、、、うーん、、、それはたまたまその人が ...
もっと読む
女性もステップを覚えると踊りやすくなる
男性でシャドーができないという中上級者は少ないと思います。自分のステップが正確に踏めないことにはリードをする余裕なんてないはず。それに対して女性はどうでしょうか?社交ダンスでは、女性はちゃんとステップを覚えていなくても正しいリードが来ると踊ることが可能で ...
もっと読む
ステップを覚えるのも技術のうち
「レッスンを何回も受けているのに今日も足型しか覚えられなかった…。」「若い子はすぐステップを覚えられていいな~、もう歳だから覚えられないわ。」よく聞く生徒さんのなげき。(笑)早く足型を覚えて他の事をやりたい!という気持ち、非常によくわかります。はやくアーム ...
もっと読む
ピクチャーポーズほど力を入れる
ランジやスローアウェーオーバースウェーなど、スタンダードで形を魅せるようなフィガーのことをラインフィガーと言います。多くの場合、ステップのグループには「起承転結」があります。例えば、ナチュラルターンからはじまり右回転のステップを継続してフロアの外側へ、左 ...
もっと読む