社交ダンサー・競技ダンサー麻戸洋輔・中村綾のblog

鎌倉市大船を拠点に活動しているプロ社交ダンサー・競技ダンサーの麻戸洋輔(まとようすけ)・中村綾組のブログです。社交ダンスに関するあれこれを思うままに綴っています。

タグ:タイミング

音楽に合わせて練習して生じるトラブルの一つにタイミングの問題があります。音楽に対して早すぎる、遅すぎる、という問題です。確実に区別しなくてはいけないのは「はやい」という言葉はquick(動きが速い)、fast(時間に早い)「おそい」という言葉はslow(動きが遅い)、 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

みんなに教える際に僕はカウントを数えます。音楽には抑揚がありますので数字を数える際には「ワンツースリーフォー」とお経のようには数えません。「ワンッ!ツーースリーッ!フォッ!」のように緩急をつけて数えます。何と!僕がこのように一生懸命カウントを数えるだけで ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

キレイに踊りたい!と、思ったときに工夫する項目の中にアームワーク(腕の出し方・しまい方)があると思います。そもそも踊っている時にどうすればよいか分からない、という方が多いかもしれません。基本的にはボディと連動して動きますが、ボディの動かし方が分からなかった ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ダンスを習っているとレベルは違っても音楽の話になることは少なくないと思います。初心者の頃はリズムに合わせて動くのも大変ですよね。ダンス部に入ったばかりの頃は、みんなで必死にカウントを数えながら踊っていた記憶があります。プロになった後ももちろん音楽の話とは ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

競技会やパーティーの際に音楽が速く聞こえた経験は誰にでもあるとあると思います。普段踊っている音楽よりも実際に速いのかもしれないし、気のせいかもしれない。自分の体調によっても聞こえ方は変わってしまうだろうしね。いずれにせよ、何か対処しなければ音楽に遅れてし ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ