社交ダンスのドレスやウェア。特にドレスは良いお値段しますのでなるべく失敗は避けたい、、、でもいつもと一緒じゃつまらない、、、、ドレスやウェアを選ぶときは以下の3点に気を付けると大きな失敗が減ると思います。①色③バランス③素材①色自分に似合う色を選びましょ ...
もっと読む
タグ:ドレス
続・シニアダンサーは若者ダンサーに勝てるのか?
前回は身体能力について書きました。今回は僕が、アマチュアのシニアダンサーに最も欠けているように感じることについて書きます。それは、、、ズバリ、「ルックス」です!この重要性に気が付いていないシニアダンサーが多いです。例えば衣装。普段の服もそうですが、若いう ...
もっと読む
技術以外で点数をもらう方法を考える
普段自分がレッスンしていない選手に「私達のダンスどうでした?」とアドバイスを求められることがあるのですが、その際は慎重に言葉を選んでいます。その選手の背景を分からずして勝手なことは言いにくいからね。特に大事な試合前の選手に対してはなおさらです。結局は自分 ...
もっと読む
衣装・ドレス選びの際に気をつけたいこと
衣装を選ぶときの基準は色々ありますが自分がより良く見える衣装を着用したいものです。特に競技会ならば自分が着たいという気持ちだけ衣装を選ぶのはちょっと危険。より良い成績の出る衣装、点数の入る衣装を選んだ方が結果に結びつくはずです。人それぞれ似合うデザインは ...
もっと読む
ヘアメイクやドレスの影響は?
競技会に出て「ドレスが良くない、ヘアセットが良くない、メイクが良くない、、、。」そんなことより私のダンスを見てくれー!と言いたくなる方も多いのではないでしょうか?実際にヘアメイクやドレスはどの程度審査に影響するのでしょうか?競技ダンスは採点競技ではなく、 ...
もっと読む