スタンダードやラテン共に出てくるヒールターン。スローフォックストロットを習った時に初めて出会ってなんとなく苦手という方も多いかもしれません。もちろんラテンにも出てきます。キレイに踊るのは難しいですね。気をつけてほしいのは『ヒールターン=ヒールをそろえてか ...
もっと読む
タグ:パソ
スタンダードダンサーはパソが上手?
パソドブレはラテンダンスに分類されていますが、その中でも特殊な部類と言ってよいと思います。すごいザックリ言うと、他のラテンダンスは骨盤がグリグリ動くのに対して、パソドブレは基本的に骨盤をしっかり安定せて動きます。ルンバ、チャチャチャはキューバ、サンバはブ ...
もっと読む
パソスカートで練習してみよう!パソスカートがおすすめな理由
木曜日夜はパソのクラスをやっています。今はコロナ対策でクラスレッスンはシャドーのみで行っているため、ソロで踊れるステップを作って練習しています。私は男性役をするので普段はパンツスタイルでレッスンしていますが先日、生徒さんと「せっかくパソだし、来週からスカ ...
もっと読む
フロアクラフトは大事!〜ブラックプール編〜
ロンドンの夜の練習会。混んでて上手く踊れなかったよ~!どうやって踊るスペースを作るの?とジェイ先生に相談したら、その日のレッスンテーマはフロアクラフト(フロアの位置取り・周り方のこと)に。ブラックプールで踊るとき用のフロアクラフトと最初の立ち位置をジェイ ...
もっと読む