普通のダンススタジオは試合の会場よりも狭い場合がほとんどです。地域によって異なりますが関東、特に都内のスタジオは家賃の関係もあり広さが取れない場合が多いです。練習場は広さはあるのですが、混雑していると狭く感じることもあると思います。さて狭いスタジオに自分 ...
もっと読む
タグ:パーティー
初心者さんもベテランさんも入退場を練習しよう
生徒さん達のデモの練習。デモ中身はもちろん大切ですが、入退場も一緒に練習します。入退場は慣れていないと意外と様にならないよね。良い姿勢リード&フォロームダのない動きなど、ダンスを踊っているときと同じ事が必要です。なので、初心者さんにとってはかっこよく入退場 ...
もっと読む
社交ダンスと競技ダンスの違いは?その1
社交ダンス、競技ダンス、この二つに違いはあるのでしょうか?
海外ではこれら二つはいずれもBallroom Danceとされ、区別されていません。
結論から言うとこの二つは同じダンスです。社交ダンスで使うステップも競技ダンスで使うステップも同じです。ただ、日本においては「 ...
もっと読む
本番で慌てないために…進路を決める練習
社交ダンス・競技ダンスは一つのフロアで複数のカップルがそれぞれ違ったステップを踊ります。一組しかフロアにいなければ当然他の人とはぶつかりませんね。みんながみんな同じステップを踊っていれば避けるのは簡単かも。でも、現実はフロアで他のカップルがたくさんいる中 ...
もっと読む
社交ダンス業界用語「りぼん」
「この間のパーティーのリボンちゃんがとっても上手でー、、、」
「今日のリボンはイマイチね、、、」
ダンスパーティーで良く聞く『リボン』という用語。これは何なんでしょう?
実はパーティーでダンスのお相手をしてくれるアテンダントさんのことをダンス業界で ...
もっと読む