社交ダンサー・競技ダンサー麻戸洋輔・中村綾のblog

鎌倉市大船を拠点に活動しているプロ社交ダンサー・競技ダンサーの麻戸洋輔(まとようすけ)・中村綾組のブログです。社交ダンスに関するあれこれを思うままに綴っています。

タグ:フロアクラフト

女性の生徒さんと世間話。「ラテンの競技会になると、リーダーについていくのに必死で全然練習通り踊れないんですよね。他の人もいるし…。」「なるほど…」という訳で、今日はその対策を練習しました!対策は一言でいうと『色々な歩幅で踊る』です!…簡単そうでしょ。わざ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

社交ダンス・競技ダンスは一つのフロアで複数のカップルがそれぞれ違ったステップを踊ります。一組しかフロアにいなければ当然他の人とはぶつかりませんね。みんながみんな同じステップを踊っていれば避けるのは簡単かも。でも、現実はフロアで他のカップルがたくさんいる中 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

競技会場や発表会の会場に着いたらいろいろと準備が必要です。受付をしたり、メイクしたり、出場する為の準備をします。同様に必ずしなければならないことはフロアの大きさ、形の確認です。実は競技会や発表会のフロアの大きさは会場により異なります。また、縦、横の比率も ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキングご協力ありがとうございます。今日が強化週間最終日!クリックお願いします!社交ダンスランキング男性「今いけると思ったのになんで止めたの!?」女性「いや、無理でしょ。そのままいったらぶつかったよ。」男性「いや絶対いけたよー。止めちゃうからダメ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

「練習では上手く踊れるのに本番で全然できなくなってしまう」「練習と本番で踊りが変わってしまう」これは良く聞く話ですね。自分もたまにそうなってしまいます。この原因を少しづつ探ってみましょう。今回は競技会、または競技会形式の発表会を想定します。自分の生徒さん ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ