社交ダンサー・競技ダンサー麻戸洋輔・中村綾のblog

鎌倉市大船を拠点に活動しているプロ社交ダンサー・競技ダンサーの麻戸洋輔(まとようすけ)・中村綾組のブログです。社交ダンスに関するあれこれを思うままに綴っています。

タグ:メリット

ステップの名前が全然分からない、覚えられない!という声をよく聞きます。はじめのうちはリズム・足型など覚えることがたくさんあるのでステップ名まで気が回らない!というのが正直なところだと思います。名前は分からなくてもいいよ~という人もいますが、それはあくまで ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

基本が大事!と言うけれど、例えできなくても様々なバリエーションステップにチャレンジすることで得られるものもあります。ステップを色々覚えるとリズム身体の形アームなどの引き出しが増えます。このことにより、次に新しいステップを覚えるスピードが上がります。「この ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

コロナウイルスの影響で開始したオンラインレッスン。コロナ以前でもアイディアとしてはありましたが、わざわざ時間をかけてやろうとは思っていませんでした。なぜかというとメリットを感じていなかったから。対面のレッスンの方がダイレクトに伝わるのは当然。オンラインレ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

年末からサンバ・チャチャチャとルーティンをリニューアル中です。サンバはやっと踊り慣れてきたので今度はチャチャチャ!新しいステップにトライするのは気分も変わるし単純に楽しいです。今回は以前から踊っているステップの気に入っている部分は残して、よく見えないとこ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

教室によってはダメなところもあるけど、私達は教室や先生の掛け持ちは基本OK派。自分達が複数のコーチャーに習っているからね。今回は掛け持ちのメリット・デメリットを考えてみました。メリット・同じことを違う言い方で教わる、最初の先生では気づけなかった気づきがある ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ