レッスンをする際に気をつけていること。『相手に響く言い方、テーマにすること』響く=相手が納得してくれる、興味を持ってくれるといった感じです。私達の先生はよく、レッスンやダンスのことなど日常の悩みを相談したとき『伝え方は大事だよ!』という話をしてくれました ...
もっと読む
タグ:メンタル
自分自身で楽しんでいく
以前、ぼくの後輩がとても興味深いことを言っていた。田舎と都会のエンタメの違いについてなんだけど、田舎はエンタメが少ないからあるもので何とか自分達で盛り上げて楽しもうとする。それに対して都会は楽しいもので溢れている。都会の人間は誰かが楽しませてくれると思っ ...
もっと読む
本番前は他人が上手く見えるけど気にしない
競技会やデモンストレーションの当日、出場の前に他の選手や出演者がウォームアップをしているのが自然と目に入ってきます。ドレスの上にジャージを着たり、何だかカッコいいガウンを羽織って、イヤホンをつけて練習している選手がやたら上手くみえたりする。これは僕だけな ...
もっと読む
冷静と情熱の間で踊る
内容は覚えていないけどこんなタイトルの映画が昔あったような気がする。ダンスを踊る上でもこの二つは大切だと思います。ダンスは複数のカップルが同時に踊ります。他のカップルの状況により使用するフィガーの方向を変える、またはフィガーそのものを変える必要もでてきま ...
もっと読む
パートナーはフロア上での唯一の味方!
カップルで練習をしていると相手と意見が合わない事が多々あります。 ここは早く踊りたい・ゆっくり踊りたいなどタイミングやコネクションなど自分がやりたい事と相手がやりたい事が違うなんて事はしょっちゅうです。私達もはじめ ...
もっと読む