社交ダンサー・競技ダンサー麻戸洋輔・中村綾のblog

鎌倉市大船を拠点に活動しているプロ社交ダンサー・競技ダンサーの麻戸洋輔(まとようすけ)・中村綾組のブログです。社交ダンスに関するあれこれを思うままに綴っています。

タグ:ルンバ

ラテンを踊る上で避けて通れないのがキューバンモーション。キューバンモーション、、、学生の頃はこの言葉の意味が分からなかったです。このキューバンは吸盤でも9番でもなく「キューバの」という意味です。パッと言葉だけ聞いたら分からないですね。実はルンバとチャチャチ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近はいろいろな音楽をきくことにハマっています。今日は音楽の起源についてみてみましょう。 まずはラテンの種目からみていきます。 ルンバ、チャチャはキューバ。 サンバはブラジル。 ジ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ラテン、スタンダード両方で行われるアクション、チェック。前進の動作を途中でやめて方向を変えるような動作のことです。代表的なのはルンバやチャチャチャで踊られるチェックドフォワードウォーク。ニューヨークなどがそれにあたります。前進の動作を途中でやめて後退する ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ダンスを習っていると良く出てくる言葉にツートラックという言葉があります。陸上競技でも良く使われていますね。第一コース、第二コース、、、とコースが並んでいるような状態を想像してもらえると良いです。右脚は第一コース、左脚は第二コース、基本的にはこの2本のコース ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ダンスを初めたばかりの場合は特に難しく感じると思います。この音楽は何の種目なんだろう?はじめのうちは分からなく当然です。もちろん僕も最初は分かりませんでした。とにかく暇があれば社交ダンスの音楽を聞いていた記憶があります。とりあえず、反復して聞いてみるのが ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ