社交ダンサー・競技ダンサー麻戸洋輔・中村綾のblog

鎌倉市大船を拠点に活動しているプロ社交ダンサー・競技ダンサーの麻戸洋輔(まとようすけ)・中村綾組のブログです。社交ダンスに関するあれこれを思うままに綴っています。

タグ:レベル

コロナ禍で良かった点は色々なダンサーがYouTubeなどでオンラインレッスンに進出してきたことですね。各ダンサーがどのように考えているのか、ということに気軽に触れることができます。例えばルンバウォーク一つ見ても、先生によって微妙に違う?と感じることは多いんじゃな ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

「先生、前に言ってたことと違う!」「前に言ってたことと逆?!」という経験はありませんか?これは良くあることです。練習すればするほど、生徒さんのダンスのレベルが上がっているからアドバイスはその時々によって変化するのです。例えば、スタンダードのホールド。ダン ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

社交ダンスはルールが決まっている部分もありつつ、ダンサーによって踊り方が異なるという面もあります。規則はあるけどそれに縛られない、、、ある意味矛盾しているという難しい感じ。プロインストラクターにたくさん習えれば一番良いのですが、それはコストがかかるので先 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

レッスンをしていると、ダンスのレベルによって同じ言葉でも意味、というか指し示すものが違うんだなぁと思うことがあります。「ステップを覚える」と言っても、人によって意味することが全然違います。例えば「ステップは覚えました」と生徒さんが言った場合、以下のパター ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

以前も書きましたが、インターネットの発達によって、ダンスの情報を手に入れることは非常に容易になりました。youtubeには数多くの海外の試合、レクチャーの動画があり、1度見はじめるとなかなかスマホから離れられないこともしばしば(笑)ちなみに、もちろん動画で見るのと ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ