社交ダンサー・競技ダンサー麻戸洋輔・中村綾のblog

鎌倉市大船を拠点に活動しているプロ社交ダンサー・競技ダンサーの麻戸洋輔(まとようすけ)・中村綾組のブログです。社交ダンスに関するあれこれを思うままに綴っています。

タグ:ワルツ

他の種目でもあるんだけど特にワルツでよくある問題。「上手な人を見ると2でライズをするときに上手い人はキレイに足をそろえている。キレイだから自分もやりたい!でも上手くいかないんです。」具体的には男性 オープンテレマークの2歩目女性 ナチュラルスピンターンの ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近はいろいろな音楽をきくことにハマっています。今日は音楽の起源についてみてみましょう。 まずはラテンの種目からみていきます。 ルンバ、チャチャはキューバ。 サンバはブラジル。 ジ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

スタンダードを踊る際に避けて通れないのがライズ&フォール(ライズ&ロアー)。タンゴ以外のスイングダンスに必要な動作となります。ワルツを最初に習った時に1で低くなって、2で高くなって、3でまた低くなると教わった人も多いのではないでしょうか?僕も初めてワルツを習っ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

スタンダードを踊る際に多くの人が「膝を曲げなさい!!」「膝を使って!」と言われたことがあると思います。言われた通りに一生懸命ヒザを曲げたのに、なんだか上手くいかないし、見た目もいまいち、、、ということはよく起こります。気をつけてなくてはいけないのはヒザを ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ワルツやスローはスイングダンスです。スイングとはブランコとか振り子をメージしてもらえれば良いかな?上下や左右に揺れているイメージですね。ブランコも振り子も揺れるのは重力があるからですよね。宇宙では揺れないよね、、、、、ということでスイングを理解する為に重 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ