ある日、ワルツのレッスンを受けていた時のお話。クイックオープンリバースを踊っている時に先生からの質問がありました。このステップはバリエーションになると様々なタイミングで踊ることができます先生「麻戸くん、そこはタイミングは何で踊っているの?」マト「1.&.2.3で ...
もっと読む
タグ:ワルツ
ライズする時はひざの伸ばしすぎに注意
「ナチュラルターンでライズする時は誰よりも高く」シンプルで分かりやすいね。社交ダンスを始めたばかりの頃は審査基準も良く分からなかったので、とにかく高く、ボディも上げるし、限界までつま先立ち!と思って踊っていました。ライズはとにかく高く!高ければ高い程良い ...
もっと読む
最初に習ったステップを練習し続ける
一番最初に習ったステップって覚えていますか?僕は何だったかなー?確かジルバだったような、、、1、2回しか踊らなかったので記憶が定かでないですね。でも、初めて競技会に出た時のステップは今でもはっきり覚えています。ワルツはウィスク→シャッセフロムPP→ナチュラ ...
もっと読む
ワルツでよくある、足をそろえて見える問題
他の種目でもあるんだけど特にワルツでよくある問題。「上手な人を見ると2でライズをするときに上手い人はキレイに足をそろえている。キレイだから自分もやりたい!でも上手くいかないんです。」具体的には男性 オープンテレマークの2歩目女性 ナチュラルスピンターンの ...
もっと読む
音楽の起源を考えてみる
最近はいろいろな音楽をきくことにハマっています。今日は音楽の起源についてみてみましょう。 まずはラテンの種目からみていきます。 ルンバ、チャチャはキューバ。 サンバはブラジル。 ジ ...
もっと読む