コロナウイルスの影響で見直されたことの一つに「人と会う」ということが挙げらると思います。気軽に人と会えない、となると必然的に会う人が厳選されます。以前は複数のスタジオやサークルにたくさん通っていた人も、その中から選んで通う人が多いのではないでしょうか?何 ...
もっと読む
タグ:価値
一日の価値、一曲の価値、競技会の価値
「せっかく試合に出るならたくさん踊りたい」以前、知り合いのダンサーがそう話していておもしろい考え方だな、そういわれてみればそうだな。と感心したことがあります。競技会の規模が小さいと決勝戦に残ったとしても、一次予選、準決勝、決勝と三ラウンドしか踊らない場合 ...
もっと読む
本当はレッスン料を毎日上げたい(笑)
僕らの業界のレッスン料金の決まり方は様々です。大きく分けると・競技成績(クラスや試合結果)・教師資格のランク・インストラクター歴この辺りが複合的に混ざり合いレッスン料を決めているように思えます。これの他に地域差もありますね。基本的に都市部は高く、都市から ...
もっと読む
自分のレッスンの価値と料金
近年ではいろいろなダンス教室で低料金のグループレッスンや、初心者用のお得なコースが用意されるようになりました。いきなり25分4000円~5000円のプライベートレッスンからスタートするにはハードルが高く感じますからね。こういった取り組みは社交ダンスの裾野を広げると ...
もっと読む
社交ダンスのレッスン料は高い?!その⑥
以前の記事はこちらから社交ダンスのレッスン料は高い!?その① 社交ダンスのレッスン料は高い!?その②社交ダンスのレッスン料は高い!?その③社交ダンスのレッスン料は高い!?その④社交ダンスのレッスン料は高い!?その⑤社交ダンスのレッスン料が高額と言われる ...
もっと読む