「社交ダンスは健康に良い」社交ダンスをお勧めする時によく使用する言葉です。僕も初心者の生徒さんにはそのように説明します。その反面、プロダンサーは故障が多いです。主に首、腰、膝の故障はめちゃめちゃ多い。僕も首や腰は痛めやすいので常に気を遣っています。原因は ...
もっと読む
タグ:健康
手軽に食物繊維!もち麦ご飯
なにげに続いているのはコレ。もち麦。もう4年くらいは続いている習慣です。3年くらい前、TVでもち麦ダイエットが紹介され、もち麦がスーパーから消えたときはショック死しました。食べ始めたきっかけはよく行く牛タン屋さん。牛タン屋さんのご飯は麦ご飯のところが多いんだ ...
もっと読む
今、社交ダンス教師ができることは?
スタジオは休業ですが、意外と忙しく過ごしています。家とスタジオの往復のみので誰とも会わずに生活しているので感染の心配は少ないかな。他の先生方はどう過ごしているのか気になります。休業中は何をしているのかというと、まずは練習とトレーニング。試合もないので落ち ...
もっと読む
【急募】健康に過ごす方法
先日、またまた体調を崩しました。レッスンキャンセルとなり生徒さんには悪いことしたな、、、、今は元気になりました。今年はとにかく体調不良が多い。特に後期は体調崩してた記憶しかない、、、、近年調子が良かっただけにこれは残念すぎる。僕の場合は自分の体調に鈍感す ...
もっと読む
決断のスピードは大切
昨日の台風は凄かったですね。家にも被害はなくとりあえず無事です。浸水被害、地盤のゆるみによる土砂災害もありますので油断はできませんが。今回、うちのスタジオでは早期に休業が決まりました。木曜日の時点で土曜日の営業を取りやめ、それに伴い夜のヤングサークルの中 ...
もっと読む