社交ダンサー・競技ダンサー麻戸洋輔・中村綾のblog

鎌倉市大船を拠点に活動しているプロ社交ダンサー・競技ダンサーの麻戸洋輔(まとようすけ)・中村綾組のブログです。社交ダンスに関するあれこれを思うままに綴っています。

タグ:動作

自分のルーティンを持ってる方、そのルーティン、いつから踊っていますか?最初の頃はすごく大変、音楽に間に合わなくて必死です。やっと余裕を持って踊れるようになったのに、最近なぜかまた「音に合ってなーい!」と言われる。そんな経験ありませんか?実はそれ、上達した ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ダンスを上達させる為にはレッスンを受けて練習することが不可欠です。頭で理解し、体で再現する、これを繰り返し上達していきます。僕らもそうです。僕らは自分が学んだことを皆さんにレッスンしていることになります。レッスンでは目で見て覚えてもらったり、触って感じて ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ダンスには様々な動作があり、歩幅の大きさ、アームの表現など選択する必要があります。しかし何でも自由に選べる訳ではありません。音楽の速さやステップのタイミングによって、できることとできないことがあるからです。ダンスを踊るのは人間である以上、人の能力を超えた ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

新しい動きを教わる時は比較的簡単にできるものとそうでないものがあると思います。レッスンの際にできたとしても覚えたばかりの動作は後々上手く再現できなかったりしますよね。そのまますぐにできる動作もあれば、自分で練習しているうちに分からなくなることもあります。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

自粛中は色々な作業の合間に断捨離(不用品の整理)をしています。今までの普段の私達の生活はというと、月~土曜日は昼12時~21時スタジオでレッスン。で、営業終了後は練習。午前中は自分がレッスンを受けに行くときもあれば休んでいるときもあります。日曜日は競技会 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ