フォローする際の悪い思い込みのひとつに「リードに対して常に一緒に・同じように動かないといけない」ということがあります。現状、日本では男性をリーダー、女性をパートナーと呼ぶことが多いですね。(外国ではお互いにパートナーと呼びます。)リーダーである男性に合わせ ...
もっと読む
タグ:合わせる
競技ダンスにリード&フォローがない?
「パーティーダンスでは相手の動きを感じて動くのでリード&フォローが大切。でも競技会のカップルは予めステップを決めて踊っているんでしょ?だから競技に出ている人はリードがないのよね。」生徒さんに言われたことがありますが、、、うーん、、、それはたまたまその人が ...
もっと読む
社交ダンスは呼吸が大事!ーリライト記事ー
これは2018年に書いた記事のリライトなのですが、、、2020年は呼吸について考えさせられましたね。海外では「呼吸は神に与えられた権利」と主張しマスク着用に反発する人も。確かに深呼吸する機会は減ったね。また、呼吸と言えば鬼滅の刃。呼吸法で身体能力が上がる ...
もっと読む
相手と合わない時の対処法③
よくあるトラブル!相手と合わないという問題について見ていきます。 相手と合わない時の対処法~その①~相手と合わない時の対処法~その②~ 今回は自分のタイミングも合ってる、相手のタイミングも合ってる、なのに合わない、、、、というケースについて原因を探っ ...
もっと読む
相手と合わない時の対処法~その②~
前回の記事はこちらから相手と合わない時の対処法~その①~今回は具体的にみていきましょう。 合わないという方の半分以上は、タイミングの問題が多いです。とりあえず下記を順番にチェックしてみましょう! ①自分のステップのタイミングが正確に言える、できる ...
もっと読む