面白いダンサーって色々なリズムを取ってくる人が多いですよね。ちょっとリズムを変えるだけで少しオシャレになったりします。例えば他の人が1&2&、、と踊っている部分を1a2&、、と踊るだけでも大分違うように見えるはずです。そんなこと言ったってそんなの難しくてで ...
もっと読む
タグ:変化
過去と考え方、教え方、教える内容が変わる
このブログも記事数が増えてきてきました。正直自分で書いた内容を忘れていることが多い。この間も生徒さんに「先生のあの記事が参考になったよ~!」と言われたけど、書いたこと自体言われるまで忘れていたよ(笑)たまに昔の記事を見直すことがあるんだけど、やたら短くて読 ...
もっと読む
休み明けに踊る・久しぶりに踊るときに気をつけること
まとあやが所属するダンススタジオキシモト大船は今日から営業開始です!今年は一週間丸々お休みでした。実は2日にちょっと練習したのですが、やっぱり休むとリフレッシュするけど身体がなまるな~。以前、時には休むことも大切という記事でも書いていますが休むことも大切 ...
もっと読む
昔の常識は今の非常識?!
昔は体罰も許されていました。愛があれば体罰も指導として認められる。それが世間の常識でした。今はどんな事情があっても体罰はしてはならない。これが世間の常識です。これは時代によって180度変わってしまいましたね。ダンスに関しても時代と共に変化した事がたくさんある ...
もっと読む
LODが変わるとアライメントも変わる!(旧LOD・新LODについて)
前回は同じLOD上で、同じ方向の名前(アライメント)でも、自分がフロアのどこにいるかで、指し示す場所が変わってしまう。というお話でした。今回は、じゃあLODが変わったときはどうなるの?というお話です。今回も図にしてみました。もともといたLODを旧LOD、 ...
もっと読む