「上手いんだけど目立たない」「技術はあるんだけどパッとしない」「テクニックを意識し過ぎ」こういったことを言われたことがあるダンサーは少なくないはず。僕らも言われたことがあります。しっかり考えて真面目に練習すればするほど何だかパッと見えてこない。挙句の果て ...
もっと読む
タグ:大船
苦手な動きは相手にヒントをもらってみる
今回は固定の練習相手がいる人向け。レッスンで指摘を受けた苦手な動き。自分で何度練習してもしっくりこない…そうなったときに私達の場合どうするかというと『相手に(どうやっているか)聞いてみる』私と麻戸先生は違う人間なので得意なこと・苦手なことも結構違います。 ...
もっと読む
接触なしのレッスンで見えたこと
今では通常通りですが、コロナの感染が拡大していたころは『接触なし』でレッスンをしていたところも多いかと思います。これが逆に新鮮で、ペアダンスだから一回も組まないというのは今まではなかったことです。コロナ前からラテンエクササイズクラスは持っていたので組まな ...
もっと読む
言葉の省略がトラブルの原因
ペアで練習していて相手の言っていることが理解できない、ということは少なくないと思います。長年一緒に踊っていてもこのようなことは起こります。そんな時は「日本語として成立しているか」考えてみましょう。日本語は便利で「それ取って」「これ捨てて」「置いて」接続詞 ...
もっと読む