社交ダンサー・競技ダンサー麻戸洋輔・中村綾のblog

鎌倉市大船を拠点に活動しているプロ社交ダンサー・競技ダンサーの麻戸洋輔(まとようすけ)・中村綾組のブログです。社交ダンスに関するあれこれを思うままに綴っています。

タグ:女性

フォローする際の悪い思い込みのひとつに「リードに対して常に一緒に・同じように動かないといけない」ということがあります。現状、日本では男性をリーダー、女性をパートナーと呼ぶことが多いですね。(外国ではお互いにパートナーと呼びます。)リーダーである男性に合わせ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ラテン、スタンダード両方で行われるアクション、チェック。前進の動作を途中でやめて方向を変えるような動作のことです。代表的なのはルンバやチャチャチャで踊られるチェックドフォワードウォーク。ニューヨークなどがそれにあたります。前進の動作を途中でやめて後退する ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ダンスは女性が主役です。でも男性がリードするんでしょ?本当かなぁ、、、と思う人もいるかもしれませんね。しかしステップ構成に注目すると一目瞭然です。ラテンのステップで考えてみましょう。女性は移動や回転が多いのに対し、男性はその場での体重移動が中心となってい ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

男性でシャドーができないという中上級者は少ないと思います。自分のステップが正確に踏めないことにはリードをする余裕なんてないはず。それに対して女性はどうでしょうか?社交ダンスでは、女性はちゃんとステップを覚えていなくても正しいリードが来ると踊ることが可能で ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

女性が重たい!と言われてしまう理由は何なんだろう?と麻戸先生との間で話題になり、考えてみました。ざっと思いついたのは、下記の理由です。・身体が落ちる、引きあがっていない・進まない・バランスが悪い・狙っている進行方向が違う・ホールドを作るときにストレッチす ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ