「ダンスはベーシックが大事!ベーシックをしっかり練習しなさい」自分の先生にもそう言われたことがあるんじゃないかな?当たり前のように言われていますが、これって本当なのでしょうか?結論から言うともちろん本当です。ただ「ベーシック」という言葉が何を指しているの ...
もっと読む
タグ:意味
リードはするけどガイドはしない
社交ダンスで重要なリード&フォロー。この部分が社交ダンスの面白いところでもあります。ただ、しばしば「リードしすぎ」「リードを待ち過ぎ」「もっと自立して」などなど、リード&フォローを意識するあまりトラブルになることがありますよね。そもそもリードとは?リードの ...
もっと読む
チェイスの意味は追いかけっこ
タンゴでよく踊られるチェイスというステップ。なかなか難しいですが、見栄えのするステップです。何だか入れ替わりが多くて何をやっているのかよく分からない、、、という方は、チェイスの言葉の意味に注目してみましょう。チェイスはカーチェイスのチェイスです。追いかけ ...
もっと読む
フィガー名のオープン〜って何がオープンなの?オープンの意味は3パターン!
先日、生徒さんからこんな質問を受けました。
「先生、オープンインピタスって最後足が開くからオープンインピタスっていう名前なの?オープンってついてるステップはいっぱいあるけどそれは全部足を開くっていう意味?」
またさらに違う方にも「オープンヒップツイス ...
もっと読む
社交ダンス、上達して何になるのか?
以前、ダンスのレッスンをしている際にこんな質問をされました。「ワルツが踊れるようになると何か良いことあるんですか?」ちょっと細かいニュアンスまでは覚えていないんだけど概ねこんな感じ。これができるようになって何か意味あるの?という意味だったことは覚えていま ...
もっと読む