今日は初心者の方が、社交ダンス教室・スタジオを選ぶ際のポイントをまとめてみました!参考にどうぞ!・通いやすい立地これが一番大切かも。自宅や職場に近い方が長く続けられる。私自身、アマチュア時代は仕事帰りにレッスンを受けたりしていましたが、仕事で疲れたあとス ...
もっと読む
タグ:教室
社交ダンスの初級・中級・上級の違いは!?
社交ダンス教室のレッスンの説明をみるとたまにクラス分けがされていることがありますね。初級、中級クラス!のように書いてあったり。中級ってどんなレベル?ダンス歴1年くらいだけど、私はどのレベルなのかな?中級に出ても大丈夫かな?でもついていけるか心配、、、、こ ...
もっと読む
スタジオ毎に違う雰囲気
ダンス教室はサービス業です。生徒さんにレッスンというサービスを買って頂いて営業しています。で、このレッスン代の内訳というのは教室によって様々。純粋に「レッスンを受ける為の料金」をレッスン代と表記しフロアの使用料金は別途という場合もあれば、「レッスンを受け ...
もっと読む
教室・先生の掛け持ちのメリット・デメリット
教室や先生によっては嫌がるところもありますが、私達は教室や先生の掛け持ちOK派。自分達も複数のコーチャーに習っているからね。今回は掛け持ちのメリット・デメリットを考えてみました。メリット・同じことを違う言い方で教わる、最初の先生では気づけなかった気づきがあ ...
もっと読む
社交ダンス教室の料金制度、チケット制とは?!
教室によって違いますが、全体的に社交ダンス教室の料金システムは分かりにくいことがあります。分かりにくい原因の一つが「チケット制」というものです。チケットを購入して、レッスン時に必要枚数を支払うというシステムです。例えば<レッスン料金>1レッスン20分A先生 ...
もっと読む