社交ダンサー・競技ダンサー麻戸洋輔・中村綾のblog

鎌倉市大船を拠点に活動しているプロ社交ダンサー・競技ダンサーの麻戸洋輔(まとようすけ)・中村綾組のブログです。社交ダンスに関するあれこれを思うままに綴っています。

タグ:曲

パーティーでも競技会でも、基本的には自分の踊る音楽は選ぶことができません。選ぶどころかどんな音楽がかかるのかも分かりませんからね笑デモンストレーションの時は例外で、自分で音楽を選んで、音楽に合わせた表現を考えていきます。生徒さんとデモを踊る時は何か踊りた ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

競技会やパーティーの際に音楽が速く聞こえた経験は誰にでもあるとあると思います。普段踊っている音楽よりも実際に速いのかもしれないし、気のせいかもしれない。自分の体調によっても聞こえ方は変わってしまうだろうしね。いずれにせよ、何か対処しなければ音楽に遅れてし ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

「難しいから、まずはゆっくりの曲で踊ってみましょう!」なんてレッスン中、よく聞きますよね。これは速いテンポの音楽に合わせるのは難しいから、まずは(易しい)遅いテンポの曲でやってみましょう!という意図です。これはステップを覚えたてのときなどに有効。テンポがゆ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

社交ダンス・競技ダンスの特徴の一つに、その場で流れた音楽に合わせて踊る、という事があげることができます。デモンストレーションの際は音楽を決めて、その音楽に合わせて振り付けることになりますが、パーティーや競技会ではどんな音楽がかかるか分かりません。そういっ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

学生のときに一時期、仲間で流行った練習。チャチャチャの曲をめちゃめちゃ速くして踊る!そのときはプラス12%…だったかな?で自分のルーティンを踊る練習をみんなでしていました。人間とは不思議なもので速いテンポ曲で踊ると最初は「えっ、無理無理!」と思ってもだん ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ