試合やデモンストレーションの本番。今までの練習の成果が試される時です。さて、何を意識して踊っていますか? レッスンでは 「もっと音楽を聴いて!」 「姿勢が悪い!」 「パートナーを意識して!」 「視線を定めて!」、、、など たくさんの注意を受けてい ...
もっと読む
タグ:注意
オンラインレッスン、伝わりやすくする工夫
もうすぐ7月ですね。スタジオの営業を再開して一か月が経とうとしています。営業自粛中はオンラインレッスンがたくさんのスタジオで開催されていましたね。7月以降もオンラインレッスン継続するスタジオは多いのかな?私達は元々そんなにやっていたわけではありませんが、細 ...
もっと読む
ラテンで「相手を見ていない」と注意されたら。目線の直し方
今日は「相手を見ていない!」と注意される人、必見!!笑 目線の直し方についてです。私がまんまコレで、先生にしょっちゅう言われていました。どうやら私の場合は、注意を忘れるとか意識してないとかではなく、「見る」ということの認識が間違っていたみたいです。意識し ...
もっと読む
アマチュア選手が競技会に初めて挑戦する際の注意
ダンスの競技会に出てみたい!という生徒がうちのスタジオにもいます。また、大学の部活でダンスをしていて、社会人になってダンスを再開したいという子もいます。試合に出場するにはアマチュアの選手登録をする必要がありますが、面倒なことに国内には複数の競技団体があり ...
もっと読む
ダンスパートナーを見つける際の注意
このダンスは一人ではできません。必ず相手が必要です。パートナーを探す方法については以前の記事で紹介しました。社交ダンス・競技ダンスのペアの相手の探し方今回はインターネット掲示板、ダンス雑誌等のパートナー募集を利用する際の注意です。この辺を利用する際に最も ...
もっと読む