この前生徒さんと話していて「先生は出し惜しみしないですよねー。出し惜しみする先生もいるんですよ。」と言われました。その言葉で、ふと大学でダンスをしている時のことを思い出しました。大学生の部活は上級生が下級生を教えています。顧問はいますが、ダンスの指導はで ...
もっと読む
タグ:生徒
レッスンや練習では会話も大切!?
レッスンの際に先生と会話することは大切です。ちょっとした会話の中に上達のヒントが落ちていることもあるし、自分のことを相手に理解してもらった上でレッスンを受けた方が効果的です。このあたりは賛否両論で、とにかくダンスに関係あることだけを知りたい、それ以外の話 ...
もっと読む
発表会に出ないと先生が本気出してくれない?!2022リライト
ブログランキング5位まできました!皆さんのクリック効果すごい!!そろそろ厳しそうだけど、もう2、3日頑張りたいのでクリックお願いします↓社交ダンスランキング「発表会に出ないと先生が本気出してくれないのよ!普段からちゃんとレッスンして欲しいわー!」これ、生 ...
もっと読む
厳しいレッスンVSやさしいレッスン
「私の先生は本当に厳しく教えてくれて有難い」「先生が厳しすぎてついていくのがツライ」「先生がやさしすぎる。もっと厳しくして欲しい」「先生がやさしくてレッスンも楽しい」この辺りは生徒さんによっても、習っている先生によっても様々で本当に色々な意見がありますね ...
もっと読む
正解はひとつじゃない
ダンスを習っていると色々なアドバイスを受けますよね。競技仲間や先輩・友達など色々な人から情報を得ることができます。スタジオに通っている人も複数の先生に習っている方もいると思います。学生時代のことです。僕の競技ダンス部の同級生は僕と違うスタジオに通っていま ...
もっと読む