ラテン、スタンダード両方で行われるアクション、チェック。前進の動作を途中でやめて方向を変えるような動作のことです。代表的なのはルンバやチャチャチャで踊られるチェックドフォワードウォーク。ニューヨークなどがそれにあたります。前進の動作を途中でやめて後退する ...
もっと読む
タグ:男性
スタンダード、右腕が前はなかなか信じられなかった!
「麻戸君、ホールドする時は左右が非対称にね。左肘は横のイメージだけど、右肘はもっと前だよ」先生に習い始めた時にこのことを教わったのだけど、最初は信じられなかった笑それまでは両肘は横に思いっきり張ってと習ってきたからね。だって上手いダンサーの両肘はビシッと ...
もっと読む
社交ダンスは女性が主役?!その①
ダンスは女性が主役です。でも男性がリードするんでしょ?本当かなぁ、、、と思う人もいるかもしれませんね。しかしステップ構成に注目すると一目瞭然です。ラテンのステップで考えてみましょう。女性は移動や回転が多いのに対し、男性はその場での体重移動が中心となってい ...
もっと読む
女性のヘッドの位置は??
スタンダードを踊る上で女性の頭の位置というのは非常に重要です。女性の頭の重さ、ヘッドウェイトを利用することにより、より大きくパワフルなムーブメントを生むことができます。このヘッドウェイトを有効に利用する為にも、男性は女性の頭が何処にあるのか理解する必要が ...
もっと読む
男性は女性の3倍大変という説は本当??2022リライト
社交ダンス界でまことしやかに言われていること。『男性は女性の3倍大変!』という説。あなたも聞いたことありませんか?社交ダンス界のことわざみたいなものですね。ちなみにこれは性別というよりは役割の問題だと思っていて、同性同士で踊ることもある昨今のスタイルに合 ...
もっと読む