社交ダンサー・競技ダンサー麻戸洋輔・中村綾のblog

鎌倉市大船を拠点に活動しているプロ社交ダンサー・競技ダンサーの麻戸洋輔(まとようすけ)・中村綾組のブログです。社交ダンスに関するあれこれを思うままに綴っています。

タグ:相手

ラテンのレッスンの際に「もっと相手を見ろ!」と怒られる時があります。また別のレッスンの時には「相手ばかり見るな!」と言われることも。一体どうすれば(笑)そんな時はなぜそのように言われているのか考えてみると良いと思います。相手を見るとどんな良いことがあるでし ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

「パーティーダンスでは相手の動きを感じて動くのでリード&フォローが大切。でも競技会のカップルは予めステップを決めて踊っているんでしょ?だから競技に出ている人はリードがないのよね。」生徒さんに言われたことがありますが、、、うーん、、、それはたまたまその人が ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

スポーツ選手のインタビューでよくある「あなたのライバルは?」という質問。様々な答えが返ってくるので面白いですね。具体的なライバルの選手名を上げる方もいれば、自分自身と答える方もいます。競技ダンスにおいても、実力やキャリアが近いライバルカップルというものは ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

社交ダンスはペアダンスなので、組んでいる相手の影響を良くも悪くも受けます。相手によってダンスの内容は当然左右されると言えます。上手い相手と組めば自分の実力以上に踊らせて貰えるのが、このダンスのいいところでありもありますが、悪いところでもあるとも言えます。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

踊ってる最中に自分のパートナーの音楽が外れた!さてさてどうしましょ。特にフォローする側は困りますよね。リードする側が音楽を外してしまっては、、、、これは、競技会かパーティーかによって対処法も異なってくると思います。競技会の場合、大きく分けて選択肢は二つ、 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ