社交ダンサー・競技ダンサー麻戸洋輔・中村綾のblog

鎌倉市大船を拠点に活動しているプロ社交ダンサー・競技ダンサーの麻戸洋輔(まとようすけ)・中村綾組のブログです。社交ダンスに関するあれこれを思うままに綴っています。

タグ:神奈川

ダンスを踊るにあたってフットワークは重要です。僕もダンスを習いはじめた頃は苦労した記憶があります。先輩にはフットワークミスは競技会では一発アウト!と教わったので、同級生と一緒に「ヒール、トー、トー、トール、、、」と呪文のようにフットワークを唱えながら練習 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、競技選手にサンバのレッスンをしていて「あれ?ちょっと振り付け変わった?」その方々はサークルの先生にも習ってたりするので振り付けが変わることは度々あります。変わること自体は問題なし。「ちょっと踊りにくかったので、プロムードランズの回数を減らしてみまし ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

「青森で日本シリーズという全日本戦があるぞ!こんな機会は滅多にないからお前も出ろ!プロの試合も見れるぞ!」ということで行った試合。そこで加冶屋先生と舞先生を初めて見ました。当時の僕はプロの名前はほとんど知らなかったので、踊りを見てビビッときてパンフレット ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ちょっと昨日の記事に関連して、、、社交ダンスは教科書があって、ある意味テクニックについての勉強がしやすいです。今の時代はインターネットがあるので自分で学ぼうと思うと結構できちゃう。良い時代になりましたねー。僕がダンスを始めた頃にはネット上にこんなに沢山の ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

以前も書きましたが、社交ダンスはおそらく他のダンスと比較して非常に理論的です。特にスタンダードは男女が向かいあって組んで、進行しながら回転するという性質があります。例えば、人間と考えずに物体として考えても、2つの物体が綺麗にスムーズに運動するには、動きの ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ