競技出ている生徒さんからたまに聞く声が「パーティーの時にどうしたら良いかわからない」というもの。パーティーの際に自分のパートナー以外のお相手と踊ると不安になる方が多いようです。自分のパートナーには問題なく通じても、相手が変わると通じたり通じなかったりと不 ...
もっと読む
タグ:競技会
本番前は他人が上手く見えるけど気にしない
競技会やデモンストレーションの当日、出場の前に他の選手や出演者がウォームアップをしているのが自然と目に入ってきます。ドレスの上にジャージを着たり、何だかカッコいいガウンを羽織って、イヤホンをつけて練習している選手がやたら上手くみえたりする。これは僕だけな ...
もっと読む
ダンスをはじめて最初に教わったこと
僕は大学からダンスをはじめました。所属していたのは競技ダンス部だったので、基本的には「どうやったら競技会で勝てるか?」という部分に焦点を置いて指導されます。最初に先輩に教わったことは 「体を伸ばす!」 「カウントをはっきり!」ダンスというよりは体操に近いん ...
もっと読む
ダンスは気合だ!!気合を入れてポーズをする
ラテンを踊っていて拍手をもらえるところといえば?!ポーズがバシッと決まったところでしょう。基本的にはどのタイミングで拍手してもOKですが、最初のうちはいつ拍手をするのか悩んだりします。そういう意味ではポーズはわかりやすいですね。自分自身も音楽に合わせてポー ...
もっと読む
同じスタジオで練習し続ける時の注意点
普通のダンススタジオは試合の会場よりも狭い場合がほとんどです。地域によって異なりますが関東、特に都内のスタジオは家賃の関係もあり広さが取れない場合が多いです。練習場は広さはあるのですが、混雑していると狭く感じることもあると思います。さて狭いスタジオに自分 ...
もっと読む