初心者の生徒さんから「教え魔に捕まって大変だった」という声をたまに聞きます。何だか良く分からないうちに話かけられて「この人は教え魔である」という判断が遅れてしまいターゲットになっていた、というケースがあるみたいです。自分は学連で社交ダンスを始めたので、練 ...
もっと読む
タグ:練習場
増え続ける練習場の張り紙
先日、久々に練習場に行ったらいつの間に貼り紙が増えていることに気がつきました。内容は練習場の利用の仕方について。音楽のかかっている種目を踊っている人が優先でそれ以外の種目をやる人は、端の方で。とか、イヤホンをしての練習はOKだけど、音楽のかかっている種目優 ...
もっと読む
混んでいるフロアで踊るのは練習になる
レッスンを受けにきた・練習場に来たけど、(フロアが)混んでる!こういったとき、嫌だなぁ。と感じる人も多いのではないでしょうか。確かにフロアに人がたくさんいる状況はストレスですね。ぶつかったり、うまく踊れないこともあります。でも、社交ダンス・競技ダンスは複数 ...
もっと読む
社交ダンス業界用語「教え魔」
ちょっと昔の記事をリライト!!久しぶりの業界用語シリーズ!!社交ダンス業界用語「ミキシング」社交ダンス業界用語「りぼん」社交ダンス業界用語「チャーター」社交ダンス業界用語「イッパツ」社交ダンス業界用語「フォーメーション」社交ダンス業界用語「トライアル」社 ...
もっと読む
続・どうなるファーストプレイス東京
先日ブログにも書いたファーストプレイス東京の契約解除のお話。 この件についてファーストプレイス側からのコメントがHP上に出ていましたね。簡単に言えば、荒川区の主張の中には事実と異なることがある。弁護士を立てて対応していく。今後ともよろしくお願いします。という ...
もっと読む