ラテン、スタンダードどちらでもウォークは重要です。「ダンスは普通に歩けばいいんだよー」と言われることも多いですが、その普通が難しいよね笑基本的にバリエーションになっても、前か後か横か、どこかしらに歩く形となっていることが多いです。
...
もっと読む
タグ:練習
ベーシックが大切って本当?!
「ダンスはベーシックが大事!ベーシックをしっかり練習しなさい」自分の先生にもそう言われたことがあるんじゃないかな?当たり前のように言われていますが、これって本当なのでしょうか?結論から言うともちろん本当です。ただ「ベーシック」という言葉が何を指しているの ...
もっと読む
社交ダンスが上手くなるには〜その3
前回は姿勢良く自分のステップを踊れるようになりましょうというお話でした。今日は相手と一緒に踊ることを考えてみましょう。一緒に踊るとなるとリード&フォローが重要になってきます。そもそも相手の方に意識を向けながら踊ることができるか?ここが重要で、自分のステップ ...
もっと読む
社交ダンスが上手くなるには〜その2〜
前回は、まずは自分の足型とタイミング、体重がどちらの足にあるかを確認しましょう!という話でした。
(前回記事→社交ダンスが上手くなるには~その1~)
それができたら次は、それらの事を良い姿勢を保ったまま一人で正確にできるか確認しましょう!社交ダンスは ...
もっと読む
社交ダンスが上手くなるには〜その1〜
社交ダンス・競技ダンスをやっている人なら一度は考えたことがあるはず…どうやったら、効率良く(もしくは楽に。笑)上手くなれるんだろう?
まぁ、ぶっちゃけ練習ナシには無理です!笑でも同じ事をやっていても早く上手くなる人といつまでも変わらない人がいま ...
もっと読む