過去にステップを覚えるのも技術のうちという記事を書きました。ステップのことばかり考えていても上達は難しいのですが、そもそもある程度覚えないと練習すらままならない。ステップを覚える、ということも上達には大事なスキルです。最近よく感じることなのですが、上手な ...
もっと読む
タグ:苦手
サッと思い出すのも訓練。とりあえず踊ってみるのがオススメ
社交ダンスは種目が10種目もあります(パーティーダンス入れるともっとある)。ベーシックステップも数が多いです。なので「覚えるのが大変」「ステップを覚えるのが苦手」という声をよく聞きます。そうだよね、大変だよね。しかも最近はコロナの影響・緊急事態宣言の影響 ...
もっと読む
音を取るのが苦手な人発見!音が外れてしまう原因3パターンと改善方法。
音を取るのが苦手な生徒さん、だんだん音を取れるようになってきました。いや正確には、音に合わせて踊れるようになってきた!かな。初めてレッスンで「先生、俺は音が取れないんだよ。」「音を取るのが苦手なんだよね。」と申告してきた生徒さんが何名かいます。最近、その ...
もっと読む
苦手な動きは相手にヒントをもらってみよう!
今回は固定の練習相手がいる人向け。レッスンで指摘を受けた苦手な動き。自分で何度練習してもしっくりこない…そうなったときに私達の場合どうするかというと『相手に(どうやっているか)聞いてみる』私と麻戸先生は違う人間なので得意なこと・苦手なことも結構違います。 ...
もっと読む
久々に取れない曲があった…
以前、音を取る練習や音楽の聴き方・聞き方にはクセがある!という記事でも紹介したことがありますが、音を取りやすい曲・取りにくい曲、というのは個人差があります。最近、久々に取れない曲に出会ってしまいました…。『BALLROOM NIGHTS 8』の8曲目、『Perfect Symphony』 ...
もっと読む