「上手いんだけど目立たない」「技術はあるんだけどパッとしない」「テクニックを意識し過ぎ」こういったことを言われたことがあるダンサーは少なくないはず。僕らも言われたことがあります。しっかり考えて真面目に練習すればするほど何だかパッと見えてこない。挙句の果て ...
もっと読む
タグ:逗子
苦手な動きは相手にヒントをもらってみる
今回は固定の練習相手がいる人向け。レッスンで指摘を受けた苦手な動き。自分で何度練習してもしっくりこない…そうなったときに私達の場合どうするかというと『相手に(どうやっているか)聞いてみる』私と麻戸先生は違う人間なので得意なこと・苦手なことも結構違います。 ...
もっと読む
ダンス教師とインボイス
あっという間に10月ですね。10月からはじまるインボイス制度。ダンスの先生の中にも影響がある人、あまりない人、様々かと思います。ちなみに僕は現時点では影響があまりない、、、はずです。制度の是非については色々と言われていますが今回は触れませんので、興味のあ ...
もっと読む
1曲踊りきるのに大切なこと
パーティーでも競技会でもデモンストレーションでも、音楽が終わるまで最後まで踊りきるというのは非常に重要です。これはレッスンや練習の時から注意が必要です。例えばパートナーとの練習の際、せっかく音楽に合わせて練習しているのに何か気になると途中で踊るのをやめて ...
もっと読む