社交ダンサー・競技ダンサー麻戸洋輔・中村綾のblog

鎌倉市大船を拠点に活動しているプロ社交ダンサー・競技ダンサーの麻戸洋輔(まとようすけ)・中村綾組のブログです。社交ダンスに関するあれこれを思うままに綴っています。

タグ:鎌倉

仕事だったり、学校だったり、バイトだったり、、、そんな中で練習時間を捻出するのは大変ですよね。例えば自分の都合が良くても相手の都合が悪かったり、、、、、2人でやっと練習できる!となった時に是非やってみて欲しいのが何分踊ったのか計ってみるということ!もちろん ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする際の悪い思い込みのひとつに「リードに対して常に一緒に・同じように動かないといけない」ということがあります。現状、日本では男性をリーダー、女性をパートナーと呼ぶことが多いですね。(外国ではお互いにパートナーと呼びます。)リーダーである男性に合わせ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1人で踊って練習することをシャドーと呼びます。。シャドーで踊る時と組んで踊る時は、色々と違いますね。個人的には・バランス・タイミングがかなり違うと思います。バランスは相手がいる方が取りやすいし、シャドーではオフバランス(相手がいないと立てないバランス)にな ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

他の種目でもあるんだけど特にワルツでよくある問題。「上手な人を見ると2でライズをするときに上手い人はキレイに足をそろえている。キレイだから自分もやりたい!でも上手くいかないんです。」具体的には男性 オープンテレマークの2歩目女性 ナチュラルスピンターンの ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

大学でダンスをはじめた時に最初に教わったのがルンバとワルツ。入部して2か月くらいで競技会に放り出されます。「競技会ではとにかく目立ったやつが勝つ!」「とにかく誰よりも伸びろ!」と教えられました。たった2か月ではダンスの知識もないので、技術的なことは当然でき ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ