社交ダンサー・競技ダンサー麻戸洋輔・中村綾のblog

鎌倉市大船を拠点に活動しているプロ社交ダンサー・競技ダンサーの麻戸洋輔(まとようすけ)・中村綾組のブログです。社交ダンスに関するあれこれを思うままに綴っています。

タグ:鎌倉

この前生徒さんと話していて「先生は出し惜しみしないですよねー。出し惜しみする先生もいるんですよ。」と言われました。その言葉で、ふと大学でダンスをしている時のことを思い出しました。大学生の部活は上級生が下級生を教えています。顧問はいますが、ダンスの指導はで ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

先日ラテンのレッスンで生徒さんにフロアクラフト(←フロアのまわり方の事)について説明をしました。ステップの軌道の関係上、フロアの短い辺に収まりきらない時がありますよね。対処法として1、長い辺から踊り始める2、短い辺から踊り始めるて途中で角を曲がるというも ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

たくさん身体を動かすことができるのは良いことです。トップダンサーを見るとびっくりするくらい動いている。でも、それを真似して動くと、なんだか弱くみえてしまうこともあります。身体の可動域は広いんだけどちょっと弱くみえる生徒さんがいたので、どんなことを意識して ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

レッスンの際に先生と会話することは大切です。ちょっとした会話の中に上達のヒントが落ちていることもあるし、自分のことを相手に理解してもらった上でレッスンを受けた方が効果的です。このあたりは賛否両論で、とにかくダンスに関係あることだけを知りたい、それ以外の話 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

レッスン中や練習中もいつも同じ音楽だと飽きてきますよね。新しいCDが入ると新鮮な気持ちになるので良いです。ダンスCDの中にも昔の名曲のアレンジから、最新の曲もまで様々。映画の音楽なんかも入っていますね。やっぱり踊るならいい音楽で踊りたい!いい音楽の方が気分が ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ