社交ダンサー・競技ダンサー麻戸洋輔・中村綾のblog

鎌倉市大船を拠点に活動しているプロ社交ダンサー・競技ダンサーの麻戸洋輔(まとようすけ)・中村綾組のブログです。社交ダンスに関するあれこれを思うままに綴っています。

タグ:顔

先日、綾先生が「ここは何でも良いから好きなポーズを自分で考えて決めてみてね」と生徒さんに宿題を出していました。「何でも良い」「自由に」「好きに」こう指導されることが一度はあると思うけど、何でも良いって意外と難しく感じる人も多いんじゃないかな。とはいえ、「 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

上手なダンサーって顔も良く踊っていますよね。顔が踊るというのは表情の変化がよく見えるということ。ちなみに身体の動きに対して顔が動きすぎると「ガンサー」と言われることがあります。(笑)こちらは悪い意味。(笑)もちろん顔が踊っているかどうかだけで順位が決まるわけ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

三月のパーティに向けて、スタジオでは生徒さんが日々準備、練習に勤しんでおります。振り付けはだいたい終わってきていて、見た目のキレイさを磨く段階に来ています。アームやネックなどの細部も見た目の印象を決める大事な部分ですね。ネックをつけるとステップがわからな ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日はスタンダードのネック、頭の位置についてです。女性の方も男性の方も「左向きすぎ!」と一度は注意されたことがあるのではないでしょうか。私も気を付けていますがやはり注意されますね。「左を向きすぎ」と注意されるとき、以下の2つのケースが考えられます。・最初 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は実際にダンサーの表情を参考にしてみましょう!踊る時の表情は大事!その①踊る時の表情は大事!その②僕の好きなダンサーAndrey Gusev & Vera Bondarevaグゼフもベラも良い表情で踊っています。彼らはいつも楽しそうに踊っていますね。 同じ日の別のラウンド。使用し ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ